最近忙しくて行ったのは土曜だったけど書けなかった。
まぁライブがね、あったし。
んなわけで1100円かかったんですが葛飾区の合唱講座。
木下牧子先生の『月の角笛』の楽譜を貰った、1200円するはずなのに。
講座代込みで1100円…葛飾区は赤字か???
まぁどうせ指導する方は大したことないと思ってたかくくって行ったんですよ。
したら
『月の角笛』の 初 演 指 揮 者 だ っ た o rz
無い、在り得ない。
なんで初演指揮者が!?
現役プロの登場に驚愕。
詳しくは割愛するが、凄かった。
まだ47だそうで、結構若いんですが熱い指揮だった…なんだアレ;;;
ちなみに清水先生が振った曲を一曲打ち込んで軽く指揮を合わせたが…
無理だね、振れやしない…あんな音出ねぇよ…
ていうか振れるんだよ、振れてしまうんだよ…orz
感動して帰り道はずっと感嘆しっぱなしっつー。
無い、あんな音はどうやって出したらいいか分からない、無い。
---
木下先生は難しいのもいいけれども、
『簡単な曲を詰めて詰めて作るのがいいよね』
と元ソプサブパと再確認。
簡単なものほど難しいと思う。
【関連する記事】