ところでDirectGraphicsは画面を占有するけど
DirectAudioはオーディオデバイスを占有しないんだねぇ…
MediaPlayerと共存できるので音楽聴きながらプログラムをガリガリ。
とりあえず必要な機能をそろえるために何か一個ゲーム書くか…
STGとかは完成度低くてよければ凄く簡単なんだよなぁ〜。
アクションパズルも作りやすい…
個人的な好き嫌いか?
一応共通点としては操作性があまりとっぴなものが無いから作りやすいと思ってる。
もちろん詰めていけば難しいのは当たり前なんだが…
しかし残念ながらどちらも滅多にやらないから作りづらい。
後はー、セーブファイルの読み込み部分と…データの暗号化&圧縮かorz
後者は面倒だぬぁー、しかし現時点で無駄に700kb…
データを絞らなくちゃいけないのは確かorz
それにしても全部自前で用意するとなるとかなり大変だorz
【関連する記事】