Win98の時は特に酷かった…予告も無く落ちるんだから洒落にならん。
プログラム書いてると明日は我が身なわけで…
今書いてるプログラムが終了時にやたらとアクセス違反を発生させる。
そりゃぁもう100%の確率でってそれは俺がプログラムをミスしてるんだって。
とか思ってチェックしてみた。
OutputDebugStringが便利、挿入してエラーを探ったら
案の定というか、DirectAudioの解放処理の部分でエラーがでているくさい。
結局解放処理の順番が間違ってたせいで落ちまくってたですよ、と。
子より先に親を解放しちゃいけません…何やってるんだ俺o rz
【関連する記事】