結局本を買ったわけですよ、一冊。
ネットだけじゃちょっと無理でした、気合の面で。
ところでこの本、メモリの開放漏れが酷いんですが。
自分のプログラムが3箇所くらいメモリリークしててうぇーとか思ったら
サンプルだと軽く20箇所以上メモリリークしてるでやんの。
いや、素人目にも開放処理が酷かったのは確かなんだけどさ;;;
教則本もはあてにならんね、自分でちゃんとやろうo rz
---追記
朝飯食ってコード見直してたらメモリリーク発見。
不必要なところで参照カウンタを一つ増やしてましたよと。
て言うかマジサンプルありえない。
そういうところに力を入れていないとは言え大き目のモデルを読み込むと
プログラム実行ごとに1MB弱のメモリリークとかね。
複数のファイルを読み込んだら一体どうなるのかと。
まぁ、これで安心して次のステップにいけますorz
【関連する記事】