どうにもそのバイト先のExcelVBAのプログラムがひどい。
いや、こないだちろっとデバグ中のを見たんだけどSelectCaseのCaseだけで40行くらい埋まってた…
高校くらいの時に友達が書いてたプログラム思い出したよ…
多分あれ入力データ形式の分岐だと思うんだが、正直配列使うなり作業用シート使うなりしろよとか思った、バグるよ?面倒くさいよ?
とも言わずぼーっと入力ができればいいのです。
CDrawChar *pDrawChar; //一文字描画用クラスへのポインタ/*終了*/
char name[NAME_SIZE]; //検索用文字列
vsprintf_s( name, NAME_SIZE, "Char%d%d", code, size );
pDrawChar = FindDrawChar( name );
if( pDrawChar == NULL ) //検索がヒットしなければ作成
pDrawChar = CreateCDrawChar( code, size );
pDrawChar->Draw( x, y, color ); //文字列描画
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。